fc2ブログ

2017-05

妻よ…。本当か?本当に三四郎の小宮の顔がいいのか?(そう思いながら夫は音源を2曲アップした。)

​先日、妻とTVを観ていた時のこと。

妻「さっきからチラチラ映ってるあのメガネの人、何て人だっけ?」
私「三四郎の小宮のことかな。最近よく出てるよね〜。面白いよね〜、あの人。」
妻「うん…。」

と言うと、妻は少し恥ずかしそうにモゴモゴと口を開いた。

妻「前から思ってたんですけど…。実はあの人、カッコいいなぁって…、イケメンさんだなぁって思ってるんですよねぇ…。(._.)」
私「えー!?∑(゚Д゚)マジー!?∑(゚Д゚)」

そう言うと妻は恥ずかしそうに俯いてしまった。

て、照れてる…。
こりゃ…本気だぞ…。
こんな顔をしてるし…。→ (._.)

妻は本気で三四郎の小宮のことをカッコいいって思ってるぞ…。


そういえば、妻の男性の好みは、一般的な女性のそれとは大きく異なるような気がしてきた。

以前から、福山雅治や木村拓哉などのいわゆるイケメンの男性を見ても「ちっともカッコいいと思わない。(・Д・)」
と言っていたし、


ジャニーズの中で誰が一番イケメンか、という話題になったときも、
私はタッキーかV6の岡田くんで迷った挙句、タッキーを挙げたら、
妻は少しためらいながらも、「テゴマスの増田くん。( ´_ゝ`)」と言っていた。

うーむ。
わからん!


最近、妻は三四郎の小宮をTVで見るたびに「あの顔、タイプ〜(*´-`)」と言うようになってきた。


うーむ。
今まで自覚はなかったけど、
もしかして私の顔は小宮に似てるの?
似てないとしたら、
妻は私の顔はタイプではないのか?

ひぃ〜( ;´Д`)




妻の男性の好みのタイプはサッパリわからない私だが、音楽の趣味は私と近い。
というか、信頼しているところがある。


連続100時間の曲は新曲ができると、
ライブで演奏する前に必ず妻に聞いてもらい、アドバイスを頂き、修正し、ゴーサインが出てからライブで演奏、という流れとなっている。

妻のアドバイスで曲の内容が大きく変わることだってある。

例えば、
私の曲で「幸福論」という曲があるが、
この曲は最初、私はツービートのリズムでC→F→Gというコード進行のポップなスリーコードパンクナンバーとして作った。
私の曲でいうと「メシ喰わせろ」みたいな感じだ。
少しおちょくっているような歌い方で「あの娘、椎名林檎になれなくて可哀想」と繰り返す歌だったのだ。

これを妻に聴かせたところ、
「ふざける感じじゃなくて、もっと心配してる感じで、シリアスにした方が良いと思う。」
みたいなアドバイスを頂き、修正してあんな感じに仕上がったというワケだ。
タイトルについても、どうしようか悩んでいたら
「思い切って『歌舞伎町の女王』とかそういうのにしたら?」
とのことで、相談の結果「幸福論」が良いということになった。

妻が連続100時間の曲の中でも、かなり気に入っているという曲で「シンガポール」という曲がある。
私もかなり気に入ってる曲で、ライブ映像をわざわざYouTubeにアップしてるほどだ。
というのに、再生回数はエゲツないほどに伸びていない。
2年ほど前にアップした映像の再生回数が、これを書いてる現在、なんと28回!!涙

私と妻しか気に入っていないのか!?( ;´Д`)




そんな妻と私にしかウケなさそうな曲がまたできた。

タイトルは「アビコのヤンキー」という。

とりあえず最初の4行、歌詞を載せておこう。


-----------------------

イバラキには負けたくない
カシワには敵わない
マツドまでは届かない
俺はアビコのヤンキー


-----------------------



とりあえずこんな感じだ。
あとは気が向いたら聴いてみて頂けると嬉しい。

私ったら、わざわざ時間を作ってこんな曲の録音をしたりしてんの。
全くふざけた連続ちゃんだねぇ。

なんとなく上記のの4行が思いついたのよ。
ただ「俺はアビコのヤンキー」って歌いたかっただけ!
私はヤンキーだったことがないのに!
メッセージ性ゼロ!

…いや!
湖北中学校と湖北台中学校という、超そっくりな名前の学校があるから間違えないように気を付けてね~、湖北台中学校は台中と呼ぶんだよ~というメッセージが込められているではないか!
あと、取ってつけたように手賀沼花火大会の募金も呼びかけているぞ!

つーか、台中て!
何故湖北第一中学校と湖北第二中学みたいなネーミングにしなかったのか!?

千葉県我孫子市で育った妻にはヒットしたが、果たして他の誰か、わかってくれる人はいるのだろうか?

この曲、ヒットしろー!
世界中でヒットしろー!
せめて我孫子の人にヒットしろー!

いや、そんなことはどうでもいい!
とりあえず俺たちだけ面白けりゃ良いよな!

ということで、サウンドクラウドにアップしたので、良かったら聴いて下さい!!!

アビコのヤンキーを聴くにはここをクリック!

この曲、ギターリフがアコギでは弾きづらいポジションで弾いてるから、恐らくライブではやらないと思う。コーラスというか、合いの手が無いと寂しいし。



あとついでにもう一曲、ライブ音源をアップしました。
「食事制限にゃかなわない」という曲。
ブルーハーツ・ハイロウズ・クロマニヨンズのギタリスト、マーシーこと真島昌利氏のソロの曲「カレーライスにゃかなわない」という曲と、アニメの「キテレツ大百科」のオープニング曲の「お料理行進曲」という曲へのアンサーソングだ。

「カレーライスにゃかなわない」は、(めっちゃザックリ言うと)カレーライスを食べると元気が出るという内容の歌詞で、私は大好きな曲だ。
「お料理行進曲」はコロッケを作るという内容で、こちらも非常に元気が出る歌だ。(ちなみに2番ではナポリタンを作る。)

だがよく考えると、
どちらの曲も好きな食べ物を食べて元気を出せよという内容だ。
もしお医者さんから食事制限をしないとダメだよと言われている人が、この2曲を聴いても、好きなものを食べることを禁じられているワケだから、全く元気が出ないんだろうなぁ…と思って作った。

この曲、「アンヴィル」という売れないメタルバンドのドキュメンタリー映画を観た直後に作ったので、イントロがメタル風だ。
メタルのことよく知らんけど。

ちなみに妻はこの曲に関して「カレーライスにゃかなわない」を知らないからか、思ったより辛めの評価だったので、実は一旦はボツにしていたのだが、ギターが気に入っているので、最近たまにライブでやってみている。

妻曰く、
「この曲、すごい太ってる人が歌ってたら面白いんだろうなぁって感じ。」とのこと。
PVとか作れば良いですかね?

とりあえず音源を聴いてみてください。
食事制限にゃかなわないはここをクリックすれば聴けるぞ



あと、最後に全然関係ない話。
前回、健康のために縄跳びをやってみたけど、全然上手くいかないということを書いた。
あれからしばらくして、
平日、私が仕事に行ってる時に1歳の娘が妻に、
「おとーしゃん。おとーしゃん。」
と言ったそうで、妻が
「お父さんはお仕事だよ。」
と言うと、娘はハッとした顔をして、
「おとーしゃん!ぴょーんぴょん!」
と縄跳びのジェスチャーをしたそうだ。


どうやらお仕事で縄跳びをしていると思っているらしい…。



連続100時間のライブのお知らせ

5月は4本もライブをさせて頂きます。
私の仕事や家庭はいったいどうなってしまうのか!?



5月5日(金・祝) 渋谷チェルシーホテル
ハイセンスロックフェスティバル


料金 S席(椅子席) ¥3300 / 一般前売券 ¥2800 / いずれも 1Drink別
時間 開場 14:00 / 開演 14:30 
出演 14:30~ chappie / 14:50~ ムッシュ / 15:25~ JETヒロシ / 16:05~ おいおい教バンド / 16:45~ Aka-Chochin / 17:20~ 連続100時間 / 17:55~ ももづか怪鳥 / 18:30~ KOUICHI / 19:05~ Young Kz / 19:40~ 性闘士☆準矢 / 20:15~ ウルトラひよこちゃん / 20:50~ 水中、それは苦しい / 21:25~ 三代目パークマンサー(軟式globe'13) / 21:50~ ハイリスク

かなりヤバイイベントに読んで頂きました。
もうね、水中、それは苦しいと同じイベントに出させていただけるというだけで本当に嬉しいよ私は。


5月8日(月) 高円寺U.F.O. CLUB

料金 前売 ¥1800 / 当日 ¥2300 + 1Drink別
時間 開場 18:30 / 開演 19:00~ 
出演 19:00~ うー
19:40~ 小林ボードウォーク(福岡)
20:20~ ユースカ
21:00~ 生田竜篤
21:40~ 連続100時間


5月11日(木) 新松戸 FIREBIRD

料金 前売 ¥2000 / 当日 ¥2500 + 1Drink別
時間 開場 18:00 / 開演 18:30 
出演 18:30~ 植松卓也
18:55~ 佐藤せいご
19:20~ 田中浩平
19:45~ 富岡拓弥(東のエデン)
20:10~ ミカミヤスマサ
20:35~ 独りマヨネーズ
21:00~ 連続100時間
21:25~ 某ゆきの


5月17日(水) 新宿メリーゴーランド

詳細未定!


ハイセンスロックフェスティバルだけでも観に来てくださいm(_ _)m

スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

連続100時間

Author:連続100時間
連続100時間という名前でライブをしております。「俺たちの理想」のメンバーでもあります。
ウェブサイトはこちら。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
告知 (42)
ライブ日記 (7)
映画 (0)
マンガ (8)
小話 (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR