連続100時間のライブのお知らせ
ゴールデンウィークに新宿ジャムを中心に開催されるジャムフェスに出演させて頂くのですが、出演時間が決まりましたので、お知らせ致します。
連続100時間のライブのお知らせ
5月5日(火) 新宿ジャム JAM FES
このイベントは5月1日~5月6日まで、深夜も早朝も関係なくぶっ続けで開催されるイベントです。
私は5月5日に、
studio jam Dスタジオにて、
17:15~出演予定となっております。
同じ日には19:25~新宿ジャムで「水中、それは苦しい」が出演します!
大好きなバンドと同じ日に出演ということで大変嬉しく思っております。
ぜひ、水中を観る前に連続ちゃんも観に来てください!
以下、イベントの詳細をコピペしときます。
-料金-
一般:¥2,000(drink代別)
高校生以下:¥0(drink代別)
※リストバンド着用で6日間・全会場往来自由の公演になります。
※18歳未満のお客様は22時以降の入場が出来ません。
【チケット購入方法】
1.新宿JAM電話予約(TEL:03-3232-8168)
2.新宿JAM店頭販売(平日12:00-24:00 / 土日祝9:00-24:00)
3.バンド予約
4.e+ (e+購入者特典:1drink ticket)
-チケット引換所 / 総合受付-
新宿JAM
※新宿JAMのライブハウス入り口(地上)にて総合受付を設けます。
※新宿NINE SPICES・新宿Live Freak・STUDIO JAMでは受付を設けていません。
※新宿NINE SPICES・新宿Live Freak・STUDIO JAMのお客様も新宿JAMの総合受付にて受付を済ましてからのご入場になります。
DRINK -ドリンクチャージ/追加-
【受付】
1drink¥500 or 3drink¥1000 or 呑み放題¥2000
※受付時にチケット代と別途drink代を頂きます。
※呑み放題は新宿Live Freakではご利用できません。
【追加】
○新宿JAM / STUDIO JAM
1drink¥500 or 3drink¥1000 or 呑み放題¥2000
○新宿NINE SPICES
1drink¥600
○新宿Live Freak
1drink¥500 or 呑み放題¥1500
これ以降ライブが決まっていないので、ぜひぜひ観に来てくださいませ~!
連続100時間のライブのお知らせ
5月5日(火) 新宿ジャム JAM FES
このイベントは5月1日~5月6日まで、深夜も早朝も関係なくぶっ続けで開催されるイベントです。
私は5月5日に、
studio jam Dスタジオにて、
17:15~出演予定となっております。
同じ日には19:25~新宿ジャムで「水中、それは苦しい」が出演します!
大好きなバンドと同じ日に出演ということで大変嬉しく思っております。
ぜひ、水中を観る前に連続ちゃんも観に来てください!
以下、イベントの詳細をコピペしときます。
-料金-
一般:¥2,000(drink代別)
高校生以下:¥0(drink代別)
※リストバンド着用で6日間・全会場往来自由の公演になります。
※18歳未満のお客様は22時以降の入場が出来ません。
【チケット購入方法】
1.新宿JAM電話予約(TEL:03-3232-8168)
2.新宿JAM店頭販売(平日12:00-24:00 / 土日祝9:00-24:00)
3.バンド予約
4.e+ (e+購入者特典:1drink ticket)
-チケット引換所 / 総合受付-
新宿JAM
※新宿JAMのライブハウス入り口(地上)にて総合受付を設けます。
※新宿NINE SPICES・新宿Live Freak・STUDIO JAMでは受付を設けていません。
※新宿NINE SPICES・新宿Live Freak・STUDIO JAMのお客様も新宿JAMの総合受付にて受付を済ましてからのご入場になります。
DRINK -ドリンクチャージ/追加-
【受付】
1drink¥500 or 3drink¥1000 or 呑み放題¥2000
※受付時にチケット代と別途drink代を頂きます。
※呑み放題は新宿Live Freakではご利用できません。
【追加】
○新宿JAM / STUDIO JAM
1drink¥500 or 3drink¥1000 or 呑み放題¥2000
○新宿NINE SPICES
1drink¥600
○新宿Live Freak
1drink¥500 or 呑み放題¥1500
これ以降ライブが決まっていないので、ぜひぜひ観に来てくださいませ~!
スポンサーサイト
大金持ちになったら欲しいものリスト 2015年春版
大金持ちになったことがない。
それどころか私は、一ヶ月に20万円以上の所得を得た記憶がない。前職の給料は手取りで毎月13万円前後だったと思う。いわゆる低所得者と言っていいだろう。
しかしながら、一家の主人でありながらも、あまり生活に困ったという記憶もなく、毎日楽しく暮らしている。もちろん借金もない。
とはいえ、もしも自分が大金持ちになれたら…という思いも当然無くは無い。
というわけで、私が大金持ちになったらどんなことにお金を使うのかを考えてみることにした。
まずその前に、一般的な大金持ちの人がどんな事にお金をかけているのかを調べてみた。
一般的な大金持ちの人達のお金の使い道は、
・車
・家
・腕時計
・ブランド品、ファッション
・宝石、アクセサリー
・海外旅行
・美味しいものを腹一杯食べる
等が多いようだ。
このデータが参考になるかと思いきや…。
まず、
私は車に興味がない。
運転免許証は取得したが、運転は苦手でほとんどしない。車庫入れができない。
なので車はいらない。
家。
現在住んでいるアパートが気に入っているし、特に広い家に住みたいとは思っていない。
引越しのわずらわしさを考えると家を購入するなんてウンザリしてしまう。
なので家は今の家で充分だ。
ファッションにあまり興味がない。
好きな洋服のブランドなんかも特に無い。
未だに冬になると、中学生の頃に親が勝手に買い与えてきたユニクロのジャンパーやネルシャツを何のためらいも無く着ている。
Tシャツは主にライブを観覧した際に、ライブ会場の物販コーナーで購入する。これはそんなに高額ではないので、大金持ちにならなくとも購入できる。
ズボンも主に妻や妻のお兄さんが履かなくなったものを頂いている。
「ズボン」のことを「パンツ」と呼ぶのが何だか恥ずかしい。
腕時計も妻が使わなくなった黄色い腕時計を頂いたので、それを愛用している。
アクセサリー類は全く興味がない。
服装に関して、他の人から見てカッコいいかは不明だが、自分に似合う格好をしているつもりだ。現状で充分満足している。
以上の理由から、腕時計、ブランド品、宝石等も欲しいとは思わない。
海外旅行に全く興味がない。
旅行好きな人には申し訳ないが、
莫大な費用や時間を費やして、わざわざ言葉の通じない国に行く理由がわからない。
自分の住んでいる街をふらりと歩くだけで充分に楽しいし、色んな発見がある。
私は旅行よりも散歩が好きなのだ。
とはいえ、妻がわりと旅行好きなので、彼女が旅行に行くといえば心配だしついて行くかもしれないが、自ら行こうとは思わない。
美味しいものを腹一杯食べる!!!
これは私でもイケるな!!!
大金持ちになったら、美味しいものを腹一杯食べたい!!!
と一瞬思ったが、
私は身体が弱く、あまりお腹いっぱい食べられない…。( ;´Д`)
数年前から、腹一杯食べると嘔吐してしまうようになってしまい、食事の量を摂りすぎないように気をつけている。
どんなに美味しい食事でも身体がついていかないのだからしょうがない。
近頃はお酒もあまり飲めなくなってきちゃったのよ。とほほー。(;´Д`A
美味しいものを腹一杯食べる、というのもダメだ。
こんな感じなので、「もうお前はどうせ大金持ちになんかなれないんだから、やめときなさい。この低所得者がっ!!」と天からの声も聞こえてきそうだが、一応、大金持ちになったら欲しいものリストを作成してみた。

大金持ちになったら欲しいものリスト
はいはい。
ちょっと解説しときましょうかね。
実は昨年の春頃に「下半身タイガース」の活動中に私は右肩を痛めており、整骨院に通い回復はしたのだが、まだ不安が残る状態なのだ。
(※下半身タイガースとは私がひとりでやっている野球チームで、4月~10月の期間中に近所の公園の壁に向かってボールを投げつけ、跳ね返ってきたボールを拾う、ということを小一時間ばかし繰り返す活動をしています。
昨年、ストレートもマトモに投げられないくせに「サークルチェンジ」や「スプリット・フィンガー・ファーストボール」等の名前がカッコいい変化球の練習に取り組んだ結果、わずか数分で右肩を痛めてしまったのでした。(-_-;))
で、「右で投げられないのなら左で投げれば良くねー!?」という、マンガ「県立海空高校野球部員 山下たろーくん」の主人公・山下たろーのような発想に至り、ネットで調べたところ両投げ用グローブというものがあることを知り、欲しくなっちゃったってわけ。
そんで、左で上手に投げられるようになったら、そりゃそれでカッコいいグローブが欲しくなっちゃって左投げ投手用グローブもリストアップしちゃいました。
まだ左で投げたこと一度も無いけどね。
しかし大金持ちなんだからそんな事はどうでもいい。私は大金持ち。欲しい物は何でも手に入れてやるのだ!
続いて、野球部員だった人にはお馴染みの久保田スラッガーというメーカーの内野手用グローブ。
松井稼頭央選手が使ってたモデルがカッコ良くて欲しかったのだが、高額なうえ、外野手の補欠だった私には使い道がなかったので、手に入れる事ができなかったのだが、この度、大金持ちになる事ができたので、こちらもリストアップ。
そしてキャッチャーミット。
全くキャッチャー経験は無いし、今後もキャッチャーをやる予定は無いのだが、古田選手が使っていたゼットというメーカー、そして谷繁選手が使っているハタケヤマというメーカーのキャッチャーミットもなんとなくランクイン。
あとは、エレキギターやエフェクター等もガシガシと買い集めてやろうと思っている。
うっひゃっひゃ~!
大金持ちはたまらんな~!
こりゃもう貧乏な暮らしに戻ることなぞ出来そうもないわい!
リストを作成したら気持ちまで大金持ちになってきた!
せっかくなので、このリストを妻に見せてみる事にした。
「大金持ちになったら欲しいものリストを作成したんで、見て頂けませんか?」
とリストを提出ところ、それを見た妻から、
「ふ~ん。(-ε- )
どれも似たようなものばっかり~。(-ε- )
そんなことより、数日前からここに洗濯して畳んだ服が沢山置いてあるんですけど、早く押し入れにしまってくれませんか?(-ε- )
邪魔で困ってるんですけど~(-ε- )」
と、呆れたような口調でコメントを頂いた。
私は、
「両投げ用グローブだけは買ってくれませんか?左投げに挑戦しようかと思っているんです。」
と、ドサクサに紛れて話をすり替え、グローブを買ってくれないかと頼んでみた。
すると妻は
「うちはグローブたくさんあるでしょ~。(-_-)
就職して自分のお金で買いなさいよ~。(-_-)
そんなことより洗濯して畳んだ服が沢山置いてあるんですけど、早く押し入れにしまってくれませんか?(-ε- )
邪魔で困ってるんですけど~(-ε- )」
とのこと。
というわけで、現在私は就職活動を頑張っております。
連続100時間のライブのお知らせ
5月5日(火) 新宿ジャム
ジャムフェスに呼んで頂けました!
5月5日にスタジオライブに出演させて頂きます!
出演時間は未定!
一般:¥2,000(drink代別)
高校生以下:¥0(drink代別)
※リストバンド着用で6日間・全会場往来自由の公演になります。
※18歳未満のお客様は22時以降の入場が出来ません。
【チケット購入方法】
1.新宿JAM電話予約(TEL:03-3232-8168)
2.新宿JAM店頭販売(平日12:00-24:00 / 土日祝9:00-24:00)
3.バンド予約
4.e+ → クリック(e+購入者特典:1drink ticket)
ゴールデンウィークだし、今度こそ絶対に観に来てくれよな!
あ!そういやうちに、こせきこうじ先生のサイン色紙飾ってあるんだよ~!
山下たろーってコイツのことね↓

それどころか私は、一ヶ月に20万円以上の所得を得た記憶がない。前職の給料は手取りで毎月13万円前後だったと思う。いわゆる低所得者と言っていいだろう。
しかしながら、一家の主人でありながらも、あまり生活に困ったという記憶もなく、毎日楽しく暮らしている。もちろん借金もない。
とはいえ、もしも自分が大金持ちになれたら…という思いも当然無くは無い。
というわけで、私が大金持ちになったらどんなことにお金を使うのかを考えてみることにした。
まずその前に、一般的な大金持ちの人がどんな事にお金をかけているのかを調べてみた。
一般的な大金持ちの人達のお金の使い道は、
・車
・家
・腕時計
・ブランド品、ファッション
・宝石、アクセサリー
・海外旅行
・美味しいものを腹一杯食べる
等が多いようだ。
このデータが参考になるかと思いきや…。
まず、
私は車に興味がない。
運転免許証は取得したが、運転は苦手でほとんどしない。車庫入れができない。
なので車はいらない。
家。
現在住んでいるアパートが気に入っているし、特に広い家に住みたいとは思っていない。
引越しのわずらわしさを考えると家を購入するなんてウンザリしてしまう。
なので家は今の家で充分だ。
ファッションにあまり興味がない。
好きな洋服のブランドなんかも特に無い。
未だに冬になると、中学生の頃に親が勝手に買い与えてきたユニクロのジャンパーやネルシャツを何のためらいも無く着ている。
Tシャツは主にライブを観覧した際に、ライブ会場の物販コーナーで購入する。これはそんなに高額ではないので、大金持ちにならなくとも購入できる。
ズボンも主に妻や妻のお兄さんが履かなくなったものを頂いている。
「ズボン」のことを「パンツ」と呼ぶのが何だか恥ずかしい。
腕時計も妻が使わなくなった黄色い腕時計を頂いたので、それを愛用している。
アクセサリー類は全く興味がない。
服装に関して、他の人から見てカッコいいかは不明だが、自分に似合う格好をしているつもりだ。現状で充分満足している。
以上の理由から、腕時計、ブランド品、宝石等も欲しいとは思わない。
海外旅行に全く興味がない。
旅行好きな人には申し訳ないが、
莫大な費用や時間を費やして、わざわざ言葉の通じない国に行く理由がわからない。
自分の住んでいる街をふらりと歩くだけで充分に楽しいし、色んな発見がある。
私は旅行よりも散歩が好きなのだ。
とはいえ、妻がわりと旅行好きなので、彼女が旅行に行くといえば心配だしついて行くかもしれないが、自ら行こうとは思わない。
美味しいものを腹一杯食べる!!!
これは私でもイケるな!!!
大金持ちになったら、美味しいものを腹一杯食べたい!!!
と一瞬思ったが、
私は身体が弱く、あまりお腹いっぱい食べられない…。( ;´Д`)
数年前から、腹一杯食べると嘔吐してしまうようになってしまい、食事の量を摂りすぎないように気をつけている。
どんなに美味しい食事でも身体がついていかないのだからしょうがない。
近頃はお酒もあまり飲めなくなってきちゃったのよ。とほほー。(;´Д`A
美味しいものを腹一杯食べる、というのもダメだ。
こんな感じなので、「もうお前はどうせ大金持ちになんかなれないんだから、やめときなさい。この低所得者がっ!!」と天からの声も聞こえてきそうだが、一応、大金持ちになったら欲しいものリストを作成してみた。

大金持ちになったら欲しいものリスト
はいはい。
ちょっと解説しときましょうかね。
実は昨年の春頃に「下半身タイガース」の活動中に私は右肩を痛めており、整骨院に通い回復はしたのだが、まだ不安が残る状態なのだ。
(※下半身タイガースとは私がひとりでやっている野球チームで、4月~10月の期間中に近所の公園の壁に向かってボールを投げつけ、跳ね返ってきたボールを拾う、ということを小一時間ばかし繰り返す活動をしています。
昨年、ストレートもマトモに投げられないくせに「サークルチェンジ」や「スプリット・フィンガー・ファーストボール」等の名前がカッコいい変化球の練習に取り組んだ結果、わずか数分で右肩を痛めてしまったのでした。(-_-;))
で、「右で投げられないのなら左で投げれば良くねー!?」という、マンガ「県立海空高校野球部員 山下たろーくん」の主人公・山下たろーのような発想に至り、ネットで調べたところ両投げ用グローブというものがあることを知り、欲しくなっちゃったってわけ。
そんで、左で上手に投げられるようになったら、そりゃそれでカッコいいグローブが欲しくなっちゃって左投げ投手用グローブもリストアップしちゃいました。
まだ左で投げたこと一度も無いけどね。
しかし大金持ちなんだからそんな事はどうでもいい。私は大金持ち。欲しい物は何でも手に入れてやるのだ!
続いて、野球部員だった人にはお馴染みの久保田スラッガーというメーカーの内野手用グローブ。
松井稼頭央選手が使ってたモデルがカッコ良くて欲しかったのだが、高額なうえ、外野手の補欠だった私には使い道がなかったので、手に入れる事ができなかったのだが、この度、大金持ちになる事ができたので、こちらもリストアップ。
そしてキャッチャーミット。
全くキャッチャー経験は無いし、今後もキャッチャーをやる予定は無いのだが、古田選手が使っていたゼットというメーカー、そして谷繁選手が使っているハタケヤマというメーカーのキャッチャーミットもなんとなくランクイン。
あとは、エレキギターやエフェクター等もガシガシと買い集めてやろうと思っている。
うっひゃっひゃ~!
大金持ちはたまらんな~!
こりゃもう貧乏な暮らしに戻ることなぞ出来そうもないわい!
リストを作成したら気持ちまで大金持ちになってきた!
せっかくなので、このリストを妻に見せてみる事にした。
「大金持ちになったら欲しいものリストを作成したんで、見て頂けませんか?」
とリストを提出ところ、それを見た妻から、
「ふ~ん。(-ε- )
どれも似たようなものばっかり~。(-ε- )
そんなことより、数日前からここに洗濯して畳んだ服が沢山置いてあるんですけど、早く押し入れにしまってくれませんか?(-ε- )
邪魔で困ってるんですけど~(-ε- )」
と、呆れたような口調でコメントを頂いた。
私は、
「両投げ用グローブだけは買ってくれませんか?左投げに挑戦しようかと思っているんです。」
と、ドサクサに紛れて話をすり替え、グローブを買ってくれないかと頼んでみた。
すると妻は
「うちはグローブたくさんあるでしょ~。(-_-)
就職して自分のお金で買いなさいよ~。(-_-)
そんなことより洗濯して畳んだ服が沢山置いてあるんですけど、早く押し入れにしまってくれませんか?(-ε- )
邪魔で困ってるんですけど~(-ε- )」
とのこと。
というわけで、現在私は就職活動を頑張っております。
連続100時間のライブのお知らせ
5月5日(火) 新宿ジャム
ジャムフェスに呼んで頂けました!
5月5日にスタジオライブに出演させて頂きます!
出演時間は未定!
一般:¥2,000(drink代別)
高校生以下:¥0(drink代別)
※リストバンド着用で6日間・全会場往来自由の公演になります。
※18歳未満のお客様は22時以降の入場が出来ません。
【チケット購入方法】
1.新宿JAM電話予約(TEL:03-3232-8168)
2.新宿JAM店頭販売(平日12:00-24:00 / 土日祝9:00-24:00)
3.バンド予約
4.e+ → クリック(e+購入者特典:1drink ticket)
ゴールデンウィークだし、今度こそ絶対に観に来てくれよな!
あ!そういやうちに、こせきこうじ先生のサイン色紙飾ってあるんだよ~!
山下たろーってコイツのことね↓
