連続100時間と俺たちの理想のライブのお知らせ
やぁやぁどうも!
先日からしつこく告知していた「連続100時間お誕生日会」はいよいよ明日です!(^o^)
※ツイッターでライブ告知のツイートをリツイートしてくれた方、本当にありがとうございます!感謝しております。
ワンマンライブですから2時間くらいライブする予定です。
あと今回の企画に合わせて新しいデモ音源を作りましたー!
一昨年・昨年もお誕生会にデモ音源を発売してきたのですが、今回も間に合って本当に良かったですよ。一昨年のが11曲入り、昨年のが9曲入り、そして今年のデモ音源は7曲入り!
毎年2曲ずつ減っている!(笑)
しかしまぁ、自分で言うのもアレなんですけど、今作はなかなかの力作です。ええ。
連続100時間はライブはアコギ弾き語りというフォークシンガーのスタイルなんですが、実は多重録音(宅録)に興味があって、デモ音源は色々と音を重ねて作ったりしているんですよ。エレキギターやらリズムマシンやらを使ってみたり、合いの手みたいなのを入れてみたりね。
で、今回は今まで以上に色々と音を重ねるのが楽しくなっちゃって、曲数は減ったけど、今までのよりも一曲一曲が凝ってるんです。
だからねぇ、きっとライブを観た後にデモ音源を聴くと、
教室の隅っこで大人しくしていたようなサえない男子が、成人式の日だけ何故か急に金髪になり髪の毛を逆立てて派手な刺繍の入った紋付き袴を着て一升瓶を片手に一人で大騒ぎした挙句、ステージの上で挨拶してる市長に絡みに行ってるのを呆然と眺めているような、お前そんな奴じゃなかったじゃん、みたいな気持ちになると思います。
夏の終わりにそんな体験をぜひしてみてはいかがでしょう?
まぁお暇でしたら肝試しのつもりで観に来てください~。
あと、私が子供の頃に書いた作文が読めるのもこのチャンスを逃すとないと思うのでぜひ開場から来てね~!
あ!
別にお誕生会だからって私に何かプレゼントなど用意してくださらなくて結構ですからね。大変でしょうし。というかそもそもそんなつもりの人いないだろうけど~(-ε- )
手ぶらで気軽にフラっと来やがれ!
連続100時間のライブのお知らせ
8月24日(日)新宿JAM スタジオ
連続100時間お誕生日会
出演:連続100時間
料金500円+1ドリンク代別(キャベツ太郎つき)
開場:18時 開演:18時半
※開場から開演までの時間、連続100時間が子供の頃に書いた作文読み放題!
そして今回のアーティスト写真がコチラ↓

9月17日(水) 八王子パパビート
【時間】
Open 18:00/Start 18:30
【チケット】
¥1,500-(ドリンク別)
【出演者】
下駄箱にラブレター
ミルコ・フィッツジェラルド
連続100時間
不屈の卑屈
ストールンシネマ
徳田康宏
※連続100時間は19時ごろ出演予定
9月26日(金) 浅草KURAWOOD
OP18:30/ST19:00 前売¥1,500/当日¥2,000
bobtomato / グルパリ(テコの原理) / 連続100時間 / スタ
俺たちの理想のライブのお知らせ
8月26日(火) 渋谷セブンスフロア
OP18:30/ST19:00 前売¥2,000/当日¥2,300
サッカリン / テグー / THE BEMS / 俺たちの理想 / マツオカ(リリリ)
※俺たちの理想は21時ごろ出演予定
先日からしつこく告知していた「連続100時間お誕生日会」はいよいよ明日です!(^o^)
※ツイッターでライブ告知のツイートをリツイートしてくれた方、本当にありがとうございます!感謝しております。
ワンマンライブですから2時間くらいライブする予定です。
あと今回の企画に合わせて新しいデモ音源を作りましたー!
一昨年・昨年もお誕生会にデモ音源を発売してきたのですが、今回も間に合って本当に良かったですよ。一昨年のが11曲入り、昨年のが9曲入り、そして今年のデモ音源は7曲入り!
毎年2曲ずつ減っている!(笑)
しかしまぁ、自分で言うのもアレなんですけど、今作はなかなかの力作です。ええ。
連続100時間はライブはアコギ弾き語りというフォークシンガーのスタイルなんですが、実は多重録音(宅録)に興味があって、デモ音源は色々と音を重ねて作ったりしているんですよ。エレキギターやらリズムマシンやらを使ってみたり、合いの手みたいなのを入れてみたりね。
で、今回は今まで以上に色々と音を重ねるのが楽しくなっちゃって、曲数は減ったけど、今までのよりも一曲一曲が凝ってるんです。
だからねぇ、きっとライブを観た後にデモ音源を聴くと、
教室の隅っこで大人しくしていたようなサえない男子が、成人式の日だけ何故か急に金髪になり髪の毛を逆立てて派手な刺繍の入った紋付き袴を着て一升瓶を片手に一人で大騒ぎした挙句、ステージの上で挨拶してる市長に絡みに行ってるのを呆然と眺めているような、お前そんな奴じゃなかったじゃん、みたいな気持ちになると思います。
夏の終わりにそんな体験をぜひしてみてはいかがでしょう?
まぁお暇でしたら肝試しのつもりで観に来てください~。
あと、私が子供の頃に書いた作文が読めるのもこのチャンスを逃すとないと思うのでぜひ開場から来てね~!
あ!
別にお誕生会だからって私に何かプレゼントなど用意してくださらなくて結構ですからね。大変でしょうし。というかそもそもそんなつもりの人いないだろうけど~(-ε- )
手ぶらで気軽にフラっと来やがれ!
連続100時間のライブのお知らせ
8月24日(日)新宿JAM スタジオ
連続100時間お誕生日会
出演:連続100時間
料金500円+1ドリンク代別(キャベツ太郎つき)
開場:18時 開演:18時半
※開場から開演までの時間、連続100時間が子供の頃に書いた作文読み放題!
そして今回のアーティスト写真がコチラ↓

9月17日(水) 八王子パパビート
【時間】
Open 18:00/Start 18:30
【チケット】
¥1,500-(ドリンク別)
【出演者】
下駄箱にラブレター
ミルコ・フィッツジェラルド
連続100時間
不屈の卑屈
ストールンシネマ
徳田康宏
※連続100時間は19時ごろ出演予定
9月26日(金) 浅草KURAWOOD
OP18:30/ST19:00 前売¥1,500/当日¥2,000
bobtomato / グルパリ(テコの原理) / 連続100時間 / スタ
俺たちの理想のライブのお知らせ
8月26日(火) 渋谷セブンスフロア
OP18:30/ST19:00 前売¥2,000/当日¥2,300
サッカリン / テグー / THE BEMS / 俺たちの理想 / マツオカ(リリリ)
※俺たちの理想は21時ごろ出演予定
スポンサーサイト
連続100時間と俺たちの理想のライブのお知らせ
たまにプールに行くことがある。
と言っても、派手な水着を着たキャッキャキャッキャしてる若者が集まるレジャー施設ではなく、近所の区民プールに行くのだ。近所っつっても我が家から歩いて40分はかかる。体力づくりや運動不足解消のために通っているのでこれくらい歩くってのがちょうどいいのだ、ということにしている。
そこは25メートルプールが一個あるのと幼児用のプールがあるのみ。幼児用のプールにはほとんど入っている子供を見たことがないので事実上は25メートルプール一個のみと言っていいだろう。ただひたすら泳ぐのみ。我が家ではこの区民プールを「ストイックプール」と呼んだりすることもあるほど、遊びの要素がない。私は心の中では密かに「ストイッ区民プール」と呼んでいる。(←ストイッ区民プールって妻にも言ったことがないようなことをブログに書いてしまった!ダジャレ、恥ずかしい!)
プールを利用している人のほとんどが爺さんと婆さんだ。ここのプールはどうやら近所の爺さんや婆さんたちの憩いの場となっているのだと思われる。夕方になると小学生がワイワイとやってきたりしている。
ここのプールは大きく分けて3つコースがある。
・歩行コース…水中を歩行するのみのコース。リハビリやエクササイズの為にここを利用する人も多い。あとは婆さんたちが昨日の夕飯は何を食べたとか、最近は何の野菜が安いとか、体のどこが悪くなってきたとかそういう話をしながらダラダラ歩いている。
・初心者優先コース…25メートル泳げる自信の無い人が泳ぎの練習をするコース。途中で立ってしまってもOK。私はだいたいここでヒィヒィ言いながら平泳ぎをしている。
・25メートル完泳コース…25メートルを確実に泳ぎ切ることのできる上級者向けコース。
色んな人の泳ぎを見ていて思うのだが、爺さんだろうが小学生だろうが泳ぎ方の綺麗な人って泳ぐのが速いよなーと思った。上級者と初心者はフォームが違う。
そりゃそうだろうよ、綺麗なフォームの人の方が速いに決まってるでしょう。と言う人がいると思うが、
例えば野球なんかだとスゲー変則フォームで投げる外国人のピッチャーがムチャクチャ速い球を投げたり、変な投げ方だからボールに変な回転がかかって全然打てなかったり、変な構えのバッターが首位打者を獲ったりするから、一概に綺麗なフォームが正しいとは言えないのだ。
色んな打ち方や投げ方があるからひいきの選手を応援しようと思うし、野球は観ていて楽しいし飽きないよなーとか、水泳はクロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライと泳ぎ方が決まっているけど誰か新しい泳ぎ方をしようと思う人はいないのかなーとか、ボーっとプールサイドで休憩していたところ、わぁビックリ!
いた!
見たこともない泳ぎ方をしている人を発見した!
彼の泳ぎ方を上手く文章にできる自信はないが、なんとか説明してみることにする。
まず背泳ぎのような感じで後ろを向き、両腕は軽く曲げて天井に向かって挙げる。顔は両手と同じく天井を向いている。身体は水面に浮かばず45度くらいの角度でプールの底に向かってガニ股で脚を延ばした状態。で、膝から下をカニのように小刻みに動かしながら進もうとしている。(うーむ、想像できたかな?立ち泳ぎの状態から両手を上に上げて後ろに進んで行くような感じ。)
そんな両手を挙げてる変な泳ぎ方だから、プールサイドから見ると確実に溺れているように見えるのだが、監視員は誰も彼に声をかけない。
なぜなら、彼もプールの監視員の中の一人だからだ!
きっと休憩中か何かなのだろう。監視員が着用する水着を着ていることとやけに筋肉がムッキムキだということからなんとなく周りの人も彼が監視員であると認識しているようだ。
しかし、そんな変な泳ぎ方では全然進むことができず、2メートルくらいですぐに足がついてしまう…。
そんなオリジナルのフォームで泳ぐ彼をプールサイドから心の中でエールを送る私…。
しばらく彼を見ていてあることに気付いた…。
あいつ25メートル完泳コースで泳いでやがる!!
2メートルくらいで足ついちゃうくせに!!
マジ図々しい!!
監視員というプライドがあるからか、初心者コースで練習するつもりはないようだ。あんなふざけた泳ぎ方してんのに顔は超マジだ。
彼はそういった溺れているかわからないような泳ぎ方で25メートル完泳コースを何度も足をつきながら何往復もしていた。そして最後にはやりきった表情でプールサイドへ消えていったのだった。
私が知らないだけでああいった泳ぎ方があるのかもしれないが、良いものが見られて良かった。
綺麗なフォームで速く泳ぐこともそれはとても素晴らしいことだと思うが、もしも、溺れてるんだか何だかわかんないような泳ぎ方で25メートル泳げたら…。その上さらに、綺麗なフォームで泳いでいる人よりも速く泳ぐことが出来たら…。
そういえば、私はこれと似たようなことを思いながら「連続100時間」を始めたなぁということを改めて思い出させられた。
真面目に綺麗なフォームで泳いでる奴等の横を、誰も見たことのないようなふざけた泳ぎ方で抜き去る。
そして「ヘケケケケケー」と笑いながら奴等の頭をピコピコハンマーでピコピコ叩いてやるのだ。
うーむ。話が逸れてきましたが、つまり、何を言いたいのかというと、
見た事もないような
ギターの弾き方で
聞いた事もないような
歌い方をしたい
いきなりブルーハーツかい!(笑)
連続100時間のライブのお知らせ
8月24日(日)新宿JAM スタジオ
連続100時間お誕生日会
出演:連続100時間
料金500円+1ドリンク代別(キャベツ太郎つき)
開場:18時 開演:18時半
※開場から開演までの時間、連続100時間が子供の頃に書いた作文読み放題!
そして今回のアーティスト写真がコチラ↓

9月17日(水) 八王子パパビート
※ミルコ・フィッツジェラルドさんの企画に呼んで頂きました!詳細未定。
俺たちの理想のライブのお知らせ
OPEN 18:00 / START 18:30
AT DOOR ¥1400 / ¥1900
出演:
ソウルファクトリー(from 大阪)/ Qimon'ANA'Go / メガポメラニアン / 俺達の理想 / 目 & デニーロさくらい /
※俺たちの理想は19時15分頃から出演予定。
と言っても、派手な水着を着たキャッキャキャッキャしてる若者が集まるレジャー施設ではなく、近所の区民プールに行くのだ。近所っつっても我が家から歩いて40分はかかる。体力づくりや運動不足解消のために通っているのでこれくらい歩くってのがちょうどいいのだ、ということにしている。
そこは25メートルプールが一個あるのと幼児用のプールがあるのみ。幼児用のプールにはほとんど入っている子供を見たことがないので事実上は25メートルプール一個のみと言っていいだろう。ただひたすら泳ぐのみ。我が家ではこの区民プールを「ストイックプール」と呼んだりすることもあるほど、遊びの要素がない。私は心の中では密かに「ストイッ区民プール」と呼んでいる。(←ストイッ区民プールって妻にも言ったことがないようなことをブログに書いてしまった!ダジャレ、恥ずかしい!)
プールを利用している人のほとんどが爺さんと婆さんだ。ここのプールはどうやら近所の爺さんや婆さんたちの憩いの場となっているのだと思われる。夕方になると小学生がワイワイとやってきたりしている。
ここのプールは大きく分けて3つコースがある。
・歩行コース…水中を歩行するのみのコース。リハビリやエクササイズの為にここを利用する人も多い。あとは婆さんたちが昨日の夕飯は何を食べたとか、最近は何の野菜が安いとか、体のどこが悪くなってきたとかそういう話をしながらダラダラ歩いている。
・初心者優先コース…25メートル泳げる自信の無い人が泳ぎの練習をするコース。途中で立ってしまってもOK。私はだいたいここでヒィヒィ言いながら平泳ぎをしている。
・25メートル完泳コース…25メートルを確実に泳ぎ切ることのできる上級者向けコース。
色んな人の泳ぎを見ていて思うのだが、爺さんだろうが小学生だろうが泳ぎ方の綺麗な人って泳ぐのが速いよなーと思った。上級者と初心者はフォームが違う。
そりゃそうだろうよ、綺麗なフォームの人の方が速いに決まってるでしょう。と言う人がいると思うが、
例えば野球なんかだとスゲー変則フォームで投げる外国人のピッチャーがムチャクチャ速い球を投げたり、変な投げ方だからボールに変な回転がかかって全然打てなかったり、変な構えのバッターが首位打者を獲ったりするから、一概に綺麗なフォームが正しいとは言えないのだ。
色んな打ち方や投げ方があるからひいきの選手を応援しようと思うし、野球は観ていて楽しいし飽きないよなーとか、水泳はクロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライと泳ぎ方が決まっているけど誰か新しい泳ぎ方をしようと思う人はいないのかなーとか、ボーっとプールサイドで休憩していたところ、わぁビックリ!
いた!
見たこともない泳ぎ方をしている人を発見した!
彼の泳ぎ方を上手く文章にできる自信はないが、なんとか説明してみることにする。
まず背泳ぎのような感じで後ろを向き、両腕は軽く曲げて天井に向かって挙げる。顔は両手と同じく天井を向いている。身体は水面に浮かばず45度くらいの角度でプールの底に向かってガニ股で脚を延ばした状態。で、膝から下をカニのように小刻みに動かしながら進もうとしている。(うーむ、想像できたかな?立ち泳ぎの状態から両手を上に上げて後ろに進んで行くような感じ。)
そんな両手を挙げてる変な泳ぎ方だから、プールサイドから見ると確実に溺れているように見えるのだが、監視員は誰も彼に声をかけない。
なぜなら、彼もプールの監視員の中の一人だからだ!
きっと休憩中か何かなのだろう。監視員が着用する水着を着ていることとやけに筋肉がムッキムキだということからなんとなく周りの人も彼が監視員であると認識しているようだ。
しかし、そんな変な泳ぎ方では全然進むことができず、2メートルくらいですぐに足がついてしまう…。
そんなオリジナルのフォームで泳ぐ彼をプールサイドから心の中でエールを送る私…。
しばらく彼を見ていてあることに気付いた…。
あいつ25メートル完泳コースで泳いでやがる!!
2メートルくらいで足ついちゃうくせに!!
マジ図々しい!!
監視員というプライドがあるからか、初心者コースで練習するつもりはないようだ。あんなふざけた泳ぎ方してんのに顔は超マジだ。
彼はそういった溺れているかわからないような泳ぎ方で25メートル完泳コースを何度も足をつきながら何往復もしていた。そして最後にはやりきった表情でプールサイドへ消えていったのだった。
私が知らないだけでああいった泳ぎ方があるのかもしれないが、良いものが見られて良かった。
綺麗なフォームで速く泳ぐこともそれはとても素晴らしいことだと思うが、もしも、溺れてるんだか何だかわかんないような泳ぎ方で25メートル泳げたら…。その上さらに、綺麗なフォームで泳いでいる人よりも速く泳ぐことが出来たら…。
そういえば、私はこれと似たようなことを思いながら「連続100時間」を始めたなぁということを改めて思い出させられた。
真面目に綺麗なフォームで泳いでる奴等の横を、誰も見たことのないようなふざけた泳ぎ方で抜き去る。
そして「ヘケケケケケー」と笑いながら奴等の頭をピコピコハンマーでピコピコ叩いてやるのだ。
うーむ。話が逸れてきましたが、つまり、何を言いたいのかというと、
見た事もないような
ギターの弾き方で
聞いた事もないような
歌い方をしたい
いきなりブルーハーツかい!(笑)
連続100時間のライブのお知らせ
8月24日(日)新宿JAM スタジオ
連続100時間お誕生日会
出演:連続100時間
料金500円+1ドリンク代別(キャベツ太郎つき)
開場:18時 開演:18時半
※開場から開演までの時間、連続100時間が子供の頃に書いた作文読み放題!
そして今回のアーティスト写真がコチラ↓

9月17日(水) 八王子パパビート
※ミルコ・フィッツジェラルドさんの企画に呼んで頂きました!詳細未定。
俺たちの理想のライブのお知らせ
OPEN 18:00 / START 18:30
AT DOOR ¥1400 / ¥1900
出演:
ソウルファクトリー(from 大阪)/ Qimon'ANA'Go / メガポメラニアン / 俺達の理想 / 目 & デニーロさくらい /
※俺たちの理想は19時15分頃から出演予定。