fc2ブログ

2014-02

俺たちの理想と連続100時間のライブ告知

1月31日の「俺たちの理想の先輩」という企画からもう1週間以上も経ってしまいました。


イベントはすごく良くて、DISCO20000も藤岡藤巻Without藤巻もすごいライブでした。

いやー、もっといろんな人に観てもらいたかった。先輩方のライブ、本当に面白かったんですよ。来れなかった人は残念でしたね。可哀想に。



まぁ、すごく良いイベントだったのですが、個人的には色々と課題の残るイベントとなりました。反省しなきゃなーって思うことがあるんですよ。



と、言うと


「あー、100時間は演奏失敗したの?MCで変なこと言っちゃったとか?あ、前回の投稿で書いてたギターのピックアップの音が良くなかったんでしょ?」



と思う人もいると思いますが、違います。






















俺、呪われたかもしれないの…。


















まずは企画の前日の30日ことから書こう。
その日、夜の12時ごろ仕事から帰宅した僕は、企画の前日ということでブログやツイッターを更新しよう意気込んで、鼻息荒くパソコンを立ち上げたところ、何故かインターネットが繋がらない。なんだろなーとか思いながらパソコンをいじってみるものの、何度やっても画面には、

「高校2年の時に、期末テストの点数が悪すぎてヤンキーでもないくせに留年しそうになってたボンクラのお前なんかじゃ、インターネットにはアクセスできませーん。バーカ!」

と出てきてしまいます。僕のケータイからはブログやツイッターができないのでその日は数時間パソコンと格闘したものの、やはり高校2年の時の期末テストで怠けたのが影響してかはわかりませんが、その日はネットが繋がらずブログやツイッターの更新を断念したのでした。

そして企画当日の31日。
段取りが上手くできなくて迷惑をかけしてしまったりもしましたが、ライブ自体は悪くない出来でした。ライブ中、一度シールドの調子が悪く、バリバリと音がするトラブルで少しだけライブ中断しましたが…。先日妻が購入したビデオカメラの三脚を使って、僕等のライブだけでなく、DISCO20000と藤岡藤巻Without藤巻のライブも録画しました。こりゃあいい思い出になるなぁーとかなんとか言いながら撮影したのですが、二つ持って行ったビデオのバッテリーが二つともなくなり、妻のスマホは容量オーバーで撮影は途中で終わったのでした。でも終演後は大ファンである藤岡さん一緒に写真を撮ってもらったり、お話しをして頂き感激しました。「こっち側には来ない方が良いですよ。」という藤岡さんのお話を参考に今後の活動についてあれこれ考えながら帰宅。

翌日。
数時間かけてパソコンをいじり、ようやくインターネットが繋がるようになり全裸で狂喜乱舞。感動の涙。ファンファーレ。よし、この調子で昨日の写真や動画も取り込んでしまおうと、妻がデジカメをパソコンに繋ぐ。僕は台所で余裕の食器洗い。鼻歌交じりの食器洗い。しばらくして、僕が食器を洗っている台所に「な、何これー!嫌だー!」と妻の叫び声が聞こえてきました。どうしたー、と駆けつけると、昨日デジカメで撮影した写真の顔のところに謎の紫の光が入っておりました。見たところ1枚だけではなく全ての写真にその謎の光が!(実際には1枚だけはその謎の紫の光が入ってない写真があったのですが、それはピンボケだったので結局ダメなんです。)どうやら古いデジカメだったので故障してしまったのだと思われます…。無念。

「ま、でも、ほら…。そうそう!動画も撮ってるじゃん!動画を撮ってあるんだから良いじゃない。」
と自らを奮い立たせ、ビデオカメラをパソコンに取り込んで見てみた。

「お。ほらほらしっかり撮れてるじゃないか!いやー僕ったら撮影がウマイねぇ!君が購入した三脚のおかげだよ。素晴らしいじゃないか。はっはっはー。」

…とか言ってると、映像は流れるが音声が聞こえない。音量を全開にしたら少し聞こえるけどなんだか変な感じ。こもって聞こえる。


「…あれぇー。…みょ、妙に変だなぁー。」
と爆笑問題カーボーイで太田さんが真似する稲川淳二さんのモノマネをする余裕もなく焦る僕。

なんとビデオカメラで撮影した映像全ての音声がそんな感じに撮れていたのでした。原因不明…。ガックシ。
あと、イベント当日に妻がスマホの容量がいっぱいになるまで数十分間、動画撮影してくれていたのだが、その動画を本人が削除してしまうといううっかりミスが発生。あんなに楽しみにしていた企画の写真も動画も全滅…。全くおっちょこちょいな夫婦である。

数日後。
毎週録音して聞いている「宮藤官九郎のオールナイトニッポンゴールド」というラジオ番組の録音を失敗する。


さらに数日後。
朝起きてウガイしようと水道の蛇口を捻ってもお湯が出ない。水の出る水色の蛇口からはでるのだが、お湯が出る赤の蛇口から何も出てこないんスよ。妻が大家さんにお湯が出ないと電話したところ
「お湯なんて自分で沸かすものよ。」
という謎のお言葉を頂いたそう。なんかもう話にならない。妻はそのまま仕事に行き、たまたまお休みだった僕はその日にやりたかったことをやらず、半日くらいかけて大家さんと業者さんとやりとり。住んでいるアパートの給湯器の老朽化によるもので交換が必要とのこと。

さらにその数日後。
深夜から謎の嘔吐が始まる。深夜から朝まで数十分おきにゲロ&ゲリ。パンツを下ろし洋式便器に腰掛け両手に洗面器を抱え、上からゲロ&下からゲリという、おそらく地獄ではおなじみのスタイル。まさに地獄を見る。




という、最近はこんな感じの日々を送っておりました。でね、31日の藤岡藤巻Without藤巻のライブの時にオカルト好きというメンバーの方が言っていたことを思い出したんですよ。



「ここには地蔵が見えるんです…。」



その時は、ゲラゲラ笑いながら「ライブハウスには魔物が住むとはよくいうけど、ジャムには地蔵のオバケいるんだー。地蔵のオバケって!」とか思いながら聞いてたんですけど、その地蔵ってもしかして俺に憑いちゃったんじゃないの!?こわーい!


…そう。長くなりましたが、今回のイベントの反省点は、





























主催者の僕に地蔵のオバケが憑いてしまったかもしれない、ということなのです!











演奏とかよりもオバケに憑りつかれないことを気を付けないといけませんでしたね。反省反省。

藤岡さんが「こっち側には来ない方が良いですよ。」と仰っていたのはこういうことだったのでしょうか。音楽的にどうこうってことじゃなくて、呪われちゃうよーってこと?どうりで最近ツいてねぇなぁーとか思ってたんですよ。


いやー、それにしても予想外ですよねー。こればっかりはどうしようもない。お祓いとか行った方が良いのかしら(?_?)

まぁいいや。反省してみても呪われてるかもしれないということに変わりはないので、今後は地蔵のオバケとコンビを組んで仲良くやっていくことにします。

たびたび、連続100時間のメンバーを2~3人募集しようか考えたりはしていたんですけど、まさかこういった形でメンバーが増えることになるとは驚きです!頼もしいぜ!

連続100時間、ネクストステージへ!








俺たちの理想のライブ
3月6日(木)新宿ジャム

出演:
鈴木美貴子ズ(名古屋)
Su凸ko D凹koi
俺達の理想
ARROW BEAK
すっとこどっこい
THE 君に話すよ

and some bands


OPEN/START:夕方頃
ADV/DOOR:2000yen/2300yen+1D

※「俺たちの理想のデモ」5曲入りで500円で販売すると思います。たぶん。

連続100時間のライブ

3月19日(水) 三鷹おんがくのじかん

19:00 - 19:30 / 連続100時間
19:40 - 20:10 / ふじわら亨大
20:20 - 20:50 / 内藤由紀
21:00 - 21:30 / 加藤久美
21:40 - 22:10 / 都

開場 18:30 / 開演 19:00 / 出入り自由 料金;投げ銭制(楽しんだ分だけ♡) + ドリンクオーダー

※連続100時間のデモ音源「連続100時間で考え中」9曲入りで300円 と 「人生の貴重な時間を楽しくムダづかい」11曲入りで300円 で販売しようかと思っております。忘れてなければ。



地蔵とともに歌う連続100時間の勇姿をご覧あれ!

スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

連続100時間

Author:連続100時間
連続100時間という名前でライブをしております。「俺たちの理想」のメンバーでもあります。
ウェブサイトはこちら。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
告知 (42)
ライブ日記 (7)
映画 (0)
マンガ (8)
小話 (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR